1対1のプラベート空間だからこそお客さまのお悩みにしっかりと寄り添い、最適な施術内容をご提案させていただいております。
目を閉じての施術メニューが多いもので、不安がないようカウンセリングにはしっかりと時間をかけて行なっております。初めての方もご安心ください。

国家資格である美容師免許・管理美容師資格を保持した松風公認インストラクターのアイデザイナーが担当。施術で使用する商材ひとつひとつにこだわりをもって選出しています。特に、まつ毛エクステはもちが良く軽くて柔らかくて負担が少ないと嬉しいお声をたくさん頂いています。

ナナーラでは、大人気のまつ毛エクステやまつ毛パーマ、美眉スタイリングをはじめ、フェイシャル(毛穴洗浄、フェイシャルワックス脱毛)、増毛ヘアケア、ブライダルメニューまで種類豊富に揃えております。施術中にお顔がゾンビみたいな見た目になるゾンビマスク(シワに特化した引き締めパック)などユニークなオプションメニューもございます。

施術に入る前に必ず手指消毒を行っており、使用する全ての器具を美容師法に定められた消毒方を用いて、公衆衛生法規に従い徹底した衛生管理をおこなっておりますのでご安心ください。

お仕事、家事、育児、お勉強…毎日頑張る女性のお客様。
せっかく時間を割いて来店してくださるのだから日々の忙しさを忘れ、リラックスして頂きたい。そんな想いから施術時間が心地の良くゆったりとできる時間になるよう1つひとつ心を込めて使用するアイテムを選びました。
フィット感が抜群で寝心地最高のリクライニングソファ。
お客様のお肌に直接触れるタオルやブランケットは軟らかく肌ざわりの良いものを。
そしてアロマの香りで準備万端にしてお待ちしております。

ナナーラは完全予約制となります。
初めてのご予約はお電話、LINEにてお願い申し上げます。
施術中は電話に出られない場合があります。
その際は、お名前・電話番号をメッセージに入れてください。こちらから折り返しご連絡いたします。

ご予約の際は、LINEまたはお電話にて下記のことを お伝え下さい

  • お名前(フルネーム)
  • ご希望のお日にち
  • ご希望のメニューについて経験の有無
  • まつ毛メニューをご希望のお客様、リムーブの有無
  • ご希望のメニュー
  • アレルギー・アトピーの有無
  • 1ヵ月以内にまつ毛パーマ、レーシック 二重まぶたの手術、ピーリングやフォトフェイシャル等を受けているか
  • ブライダルやご旅行の予定があるお客様はその旨をお知らせください。
  • ※アレルギー症状などの経験がない方でも、過敏反応による腫れや 赤みが起こることもございます。
    特別な日を残念な結果にしたくはありませので、1回目にパッチテストをさせていただきたく存じます。
    その後問題がなければ当日の施術をさせていただきますので、特別な日を控えているお客様には最低2回のご来店をお願いしております
  • ※施術内容はとても繊細ですので安全を守るため、当サロンでは施術されるご本人様以外のご入店をお断りしております。
    お子様、男性、お付き添いの方、ペットをお連れになってのご入店は、ご遠慮ください。
  • ※アレルギー症状のある方や、眼病アトピー、お肌の調子が悪い方 体調がすぐれない方への施術は お断りしております。
    ご理解のうえ、ご協力ください

初めての方は、ご予約時間の5分前にご来店ください。
個室のお部屋にてウェルカムドリンクをお飲みいただきながら カルテのご記入をお願いしております。
15分以上の遅刻は、自動的にキャンセル 扱いになり、次回事前予約ができなく なりますのでお気をつけください。

お客様のお悩みや目元、肌状態から最適な施術プランのご提案をさせていただきます。
施術に使用する商材もお見せいたします。
ご質問やご要望もお伺いしますので、ご不明な点があればどんなことでもお尋ねください。

ふかふかの寝心地最高のリクライニングソファに横になり施術を行います。
日々の忙しさを忘れ、リラックスした時間をお過ごしください。

アフタードリンクを飲みながら、施術後の目元の状態やお肌の状態を確認していただきます。
また、効果的なホームケアなどのアドバイスをお伝えします。
お支払いは、現金・クレジット・PayPayが使用可能です。

一人ひとりのまつ毛のお悩みに寄り添った
オーダーメイドのデザインとプライベートサロン
ならではの丁寧なおもてなしで至福の時間を
提供いたします。

  • 美容師免件、管理美容師資格保持
  • IFA国際アイデザイニング協会 アイブロウリスト
  • フェイシャルワックス脱毛認定講師
  • 松風インストラクター
  • 日本増毛スクール認定講師・増毛ヘアスタイリスト
  • ハクビ都きもの学院師範免許、着物国際ライセンス取得